カテゴリー: 講演情報

2019年7月27日(土)17:30〜19:30 イベントを行います。

イマドキの子どもたちは、、、
そんな言葉をよく耳にします。

確かに、昭和世代から見ると、スマホを自由に操り、恋愛も自由奔放に見えるかもしれません。

ツールは確かに変わりました。

それは彼らのせいではありません。

性の情報は氾濫し、誰でもアクセスできる一方で「寝た子を起こすな」との「配慮」から、正しい性の情報にたどり着けずにいることはどう考えたらいいのでしょう?

適切な情報にアクセスできないことで、若年出産、中絶、性感染症、デートDV、危険にさらされているのはイマドキの子どもたち。

ただどうしたらいいのか分からず、立ちすくんでいるうちに、自ら選んだのではない結果になっていることはないでしょうか?

日本思春期学会理事で、ネットのプロフェッショナルの宮崎豊久さん(とよさん)と、デートDV予防教育と支援の分野、性教育の専門家の池畑博美(ひろみん)がコラボセミナーをいたします。

こちらは、虹色のたねがLUSH チャリティバンクのご支援をいただき、参加費無料で開催することが可能となりました。

ぜひ、思春期の子どもの近くにいるあなた。
ご参加お待ちしています。

日時:2019年7月27日(土)17:30〜19:30

場所:かながわ県民センター 710会議室

費用:無料

定員:20名

対象:思春期の子どもの性について関心のある方ならどなたでも

✴︎セミナー終了後、近隣の飲食店で懇親会を行います。
費用は各自負担で、任意参加です。
ぜひ交流を深めるために、お時間ある方はご参加くださいませ。

申し込み方法:イベントページへの参加表明または池畑までメッセージ、または虹色のたねへのメールにてお申し込みくださいませ。

https://www.facebook.com/events/386964575240522/?ti=icl

【助成金枠による性教育事業】

虹色のたねでは、この度、LUSHチャリティバンクさまより助成金をいただき、What is YOUR セクシュアル・ライツという事業を展開しております。

この事業の目的は、性に関する正しい知識を得るためのセミナーを通して、多くの人に「性の権利」を自分ごととして考えるきっかけづくりをし、性暴力、性被害を減少に導くことです。

2019年5月1日から、2020年3月末までに実施する性教育講座が対象になります。
関東圏内(一都六県)は、基本的には一切費用のご負担なく私どもの性教育講座をお届けすることができます。

関東圏外の場合は、交通費、場合によっては宿泊費のご負担をお願いいたします。
また、関東圏内でも、会場費が1万円を超える場合は、超えた部分のご負担をお願いいたします。

性教育講座の内容は、ご希望に沿った形を打ち合わせの上決定してまいりますが、基本的には次の二種類をベースとしています。

①子どもに伝えるための性教育をおとなが学ぶ
②おとな自身が自分の性について学ぶ性教育

講座実施者:池畑博美
CAPスペシャリスト、ハラスメントカウンセラー養成講師、DV支援者養成講師、デートDV予防教育講師、護身法講師、性の健康教育ファシリテーター、アマナティーチャー

講座開催に必要なこと
会場の確保、2〜3時間の講座時間の確保、集客

助成金での実施回数は、限りがございます。
すでに、民間団体などからのご依頼を頂いており、ご希望に添えないこともあります。

以下のリンクのお問い合わせフォームから、お申し込みくださいませ。

http://www.npo-nijiiro.org/contact/

【締め切り】2019年6月20日
予定数に達した時点で、予定より早く締め切ることがあります。

皆さまのご応募をお待ち申し上げております。

【NPOの設立に必要なこと】

先日、NPOで起業するための基礎知識となるセミナーを、NPO法人協同労働協会OICHIさまからのご依頼で開催致しました。

OICHIさまは、青葉区でバーチャルオフィスを運営し、ビジネスで地域の課題を解決する組織です。
池畑も会員となり、ビジネスの勉強をさせていただいたり、ITの知識を深めさせていただいています。

NPOも選択肢の一つに加えて、起業を考えている方が集まり、池畑からお話しさせていただきました。

株式会社などと違う点などに焦点を当てて、今までの20年間にわたる経験から、ご質問にも答える形で進めました。

途中、自分の実現したい社会のために、どんな形を思い描くことができるか、ワークなども取り入れました。

設立趣旨書を書き上げるにあたり、夢を明確にしていく必要があります。
それに基づいた定款の作成、事業計画、事業予算も考えなければいけません。

ネックになるとご意見をいただいたのは、人の問題。
簡単な表現をすると、赤の他人同士4人の役員が最低限必要。
賛同してくれる人がその4人も含んだとして、10人が必要というところです。

役員に三親等以内の親族に当たる人が入る場合は、理事を6人以上にして、なおかつ3人目は入ることができません。

信頼関係が結べる仲間であり、活動に共感してくれる人。
これは日頃から、やりたいことを発信している必要もあるでしょう。
いきなり友達だからといって、声をかけたところで、就任承諾書に印鑑を押す以上、運営の責任を負うことになるからです。

今までご支援をさせていただいた団体様でも、ここの人選がうまくいかずに、ご夫婦で一般社団法人を立ち上げる選択をなさった方もいらっしゃいます。

NPOが市民活動の広がり、多くの多様な人の社会参画を促すことを目的としているところからの規定だと思います。
社会変革を起こす覚悟があってこその運営となるため、自分の目指す未来を発信し、共感を集めることが大切なのです。

虹色のたねでは、暴力による生きづらさ抱えさせられる人をなくし、誰もが自分のありたいように生きることができ、自分の力を信じて自分らしく生きることができる社会を目指しています。

What is セクシュアル・ライツ

5月19日特定非営利活動法人虹色のたねの総会後のイベントです。Sexual Rights すべての人の性的自己決定権が守られる社会の実現のために
あなた自身が考えるためのセミナーです

第1部 「STAND」ー立ち上がる選択
講師:大藪 順子(フォトジャーナリスト/Picture This Japan 代表)

第2部 「私たちの権利を守るために」
パネルディスカッション
コーディネーター:池畑 博美(NPO法人虹色のたね 理事長)

定員:50名様(先着順)

会場:横浜開港記念会館 9号室
横浜市中区本町1ー6
みなとみらい線 日本大通り駅 1番出口から徒歩1分
JR京浜東北線 関内駅 南口から徒歩10分
横浜市営地下鉄 関内駅 1番出口から徒歩10分

参加費:3000円
※参加表明いただいた方には別途お支払い方法をご案内致します。
※2019年度(新年度)NPO法人虹色のたね 正会員様、賛助会員様は無料でご招待いたしますので、是非会員のご継続をお願い申し上げます。

お問い合わせは
NPO法人虹色のたね事務局
TEL 045-313-2416
MAIL info@npo-nijiiro.org