虹色のたねの掲げる永遠のテーマ

【性暴力はなくせるのか?】

虹色のたねの掲げる永遠のテーマだと思います。
不可能だという人も多いのではないでしょうか?

最近の裁判で、由々しい傾向が指摘されているのを、皆さんはご存知でしょうか?

司法の場で出された判断は果たして、それが正解なのか?
もちろんその場には、加害者と被害者しかいませんでした。
真実はその二人しか知らないのです。

ただ、被害者が13歳以上だった場合、当事者の同意があれば罪には問われません。
その「同意」について議論がされています。

刑法が改正されたとはいえ、構成要件の中に「暴行脅迫」が残っています。
これは、着衣が破れるほどの、とか、身体にあざや傷を負うほどの抵抗、怒声による抑圧や、殺すぞというほどの脅迫を指します。

性暴力の加害者は、ほとんどの場合そんなことをしません。
騒がれない相手を選びます。
痛めつけなくても、いうことを聞く状況に持っていきます。
被害者は凍りついて動けない。声も出せない、殺されたくない一心で、あるいは、信じられない思いから現実が飲み込めないうちに行為が終わっています。

今回無罪になった例。
中学二年生といえば13歳もしくは14歳の女性が、実父からレイプされ続け、19歳で告発した例でした。

裁判の中では、同意がなかったとはいえない、抵抗できたはず、また、親子の間であっても真の同意がなかったとは言いがたいという理由です。

性暴力被害対策後進国とはいえ、ひどすぎる認識です。
なかには、娘は受け入れていたかもしれないという意見を言う人もいます。
父親を訴えた時点で、受け入れていないという意思表示はされています。
ではなぜそんなことが続いたのか?
それは性教育がきちんとされていないからです。

この例とは別に、実父の子どもを何回も妊娠して、堕胎したり、出産に至ったというケースもあるのをご存知でしょうか?
池畑は、高校生の女子生徒から、中学生になってから、毎日実父にレイプされ続けたことを告白されたことがあります。
今でもその時の彼女の顔が浮かびますし、声が耳元に残っています。

裁判に至るという勇氣ある行動で事実が明るみになりました。
この女性が、実父と司法に、二度裏切られていることに憤りを禁じ得ません。

性暴力の被害者たちが精神を病んで、回復の困難さに直面していることを、皆さんにも考えていただきたい。
たとえ、事の真相は当事者のみが知る事、ではあったとしても、許されることではないことを虹色のたねのスタンスとしては表明いたします。